前へ           5 
次に、縦第2軸に売上の累積割合をとり折れ線グラフを作成します。こうして出来たグラフがパレート図と呼ばれるものです。


折れ線グラフから、売上の累積割合が70%までに入る商品をA、70~90%に入る商品をB、その他をCとして分類します。

 


※3分割の区切り位置とした70%、90%は経験値であり、分析者が任意変更することが可能です。分類された商品を見て戦略を考えます。このようにパレート図を用いて商品を3つに分類し、重要製品・重要項目などを把握する分析をABC分析と呼びます。


パレート図によるABC分析の手順

①商品の売上金額(販売個数、クレーム件数、アクセス数など)を多い順(降順)に並べ替えます。 

②売上の累積割合を計算します。 ③横軸に商品名、縦軸に売上金額をとり、棒グラフを作成します。

④同じグラフの縦2軸にデhashimotoータの累積割合をとり、折れ線グラフを作成します。

⑤累積割合が上位70%程度に入る商品をA、70~90%程度に入る商品をB、その他をCとして分類します。

⑥分類された商品を見て戦略を考えます。

ABC分析の注目ポイント

ケイコ:商品は3つに分類されたけど、ここからどうやって戦略をたてたらいいのかしら。

先生:Aに含まれる3製品で売上の約7割を占めていることがわかるよね。これらの製品を最優先に戦略をたてるんだ。

莉子:BやCは後まわしでいいんですか?

先生:そう。まずはAに属する商品を最優先に戦略をたてるんだ。余力があったらB、そしてCに手を延ばせば、効率的に売上を伸ばすことが期待できるという訳だ。

ケイコ:Aに属するパンが常に店頭に並んでいるように、これらのパンの焼き上がり時間を最優先に調整してみます。

莉子:種類を増やしたり、季節によって調理パンの種類を変えたり、いろいろ研究することも大事よね。


最新セミナー情報

予測入門セミナー

予測のための基礎知識、予測の仕方、予測解析手法の活用法・結果の見方を学びます。

マーケティングプランニング&マーケティングリサーチ入門セミナー

マーケティングリサーチを学ぶ上で基礎・基本からの調査のステップ、機能までをわかりやすく解説しています。

統計解析入門セミナー

統計学、解析手法の役割から種類、概要までを学びます。

アンケート調査表作成・集計・解析入門セミナー

調査票の作成方法、アンケートデータの集計方法、集計結果の見方・活用方法を学びます。