世論調査回答

マンスリーレポート
-人生に関するアンケート調査-
- 今、人生を楽しんでいると胸を張って言える人は3割!
- 今、人生で満たされていないもの1位は 「お金」、2位 「愛」、3位 「自由」
- 人生を「楽しんでいない」に影響を及ぼす要素は、
「人生で満たされていないもの」 ➡ 「やりがい」「家族」「愛」
「ストレスになっているもの」 ➡ 「金銭面」 「家族」「仕事内容・労働環境」
(統計解析の手法「単相関係数」より)
「人生を謳歌(おうか)したい! 楽しみたい!」と考えている人は多いはず。しかし、人生は楽しいことばかりではなく、辛い・苦しいこともあり、いろいろ! 今、あなたは人生を楽しんでいると胸を張って言えるでしょうか? 人生を楽しんでいる人と楽しんでいないと感じている人の違い・特徴は何でしょうか。また、昨今のコロナ禍は人生に悪影響を及ぼしているのでしょうか。
株式会社アイスタット(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:志賀保夫)は、20歳 ~ 60歳未満の有職者の方に人生に関するアンケートの実態調査を行いました。
業界最大規模のモニター数を誇るセルフ型アンケートツールFreeasy を運営するアイブリッジ株式会社(本社:大阪府大阪市)の会員 20歳 ~ 60歳未満の有職者を対象に調査を実施しました。
今後も毎月定期的に定点調査を行い、その結果を報告いたします。




※ 最下部に 、「楽しい」「楽しくない」 と感じている人の違い・特徴を掲載! 「今月のレベルアップ②-8」をご参照ください。 |



































バックナンバー
- <New!>レジ袋有料化に関する調査
- 熱中症に関する調査
- 五月病に関する調査
- ストレートネック(スマホ首)に関する調査
- ダイエットに関する調査
- コロナ渦による生活変化の調査
- 漢方薬に関する調査
- 見た目年齢に関する調査
- 若い世代に聞く「年金」に関する調査
- ワクチンパスポートに関する調査
- 「東京オリ・パラリンピック」開催後に関する調査
- コロナストレスに関する調査
- レジ袋有料化に関する調査
- 夏バテに関する調査
- コロナ太りに関する調査
- 新型コロナウィルス感染症のワクチンに関する調査
- 睡眠に関する調査
- 花粉症に関する調査
- 携帯電話の料金に関する調査
- 新型コロナウィルス感染症に関する調査
- インフルエンザ予防接種に関するアンケート調査
- 人生に関するアンケート調査
- 夏の旅行に関するアンケート調査
- 夏休みの宿題の取り組み方アンケート調査
- 花粉症に関する調査
- チョコレートに関する調査
- 成人の日に関する調査
- インフルエンザに関する調査
- ワークライフバランスに関する調査
- スポーツに関する調査
- 現役世代の老後に関する調査
- 肉の嗜好調査
- 人間ドックに関する調査
- 夏の健康に関する調査
- 薬に関する調査
- お風呂に関する調査
- 喫煙に関する実態調査
- 生命保険に関する調査
- 冷蔵庫の中に関するアンケート調査結果
- いい歯に関する調査結果
- 40歳からの健康に関する調査結果
- 健康長寿と食べ物に関するアンケート調査結果
- ときめきハートのアンケート調査
統計講座
セミナー情報
アンケート調査表作成・集計・解析入門セミナー
調査票の作成方法、アンケートデータの集計方法、集計結果の見方・活用方法を学びます。
多変量解析入門セミナー
多変量解析とは何か。多変量解析の活用法・結果の見方を学びます
予測入門セミナー
予測のための基礎知識、予測の仕方、予測解析手法の活用法・結果の見方を学びます。
統計解析入門セミナー
統計学、解析手法の役割から種類、概要までを学びます。
マーケティングプランニング&マーケティングリサーチ入門セミナー
マーケティングリサーチを学ぶ上で基礎・基本からの調査のステップ、機能までをわかりやすく解説しています。
