パーセンタイル・四分位偏差
◆パーセンタイル・四分位偏差◆
データを昇順で並べ替えます。小さいほうから数えて任意の%に位置する値をパーセンタイルといいます。(パーセンタイルはパーセント点ともいう。)
また、全体の25%、50%、75%に位置する値を、それぞれ第1四分位点(下ヒンジともいう))、中央値、第3四分位点(上ヒンジともいう)といいます。
第3四分位点から第1四分位点を引いた値を四分位範囲といいます。
四分位範囲を2で割った値を四分位偏差といいます。
四分位範囲、四分位偏差は標準偏差と同様、データのばらつき具合を示します。
下記に示すデータでパーセンタイルの求め方を説明します。
まず始めに、任意の%(50%と80%)に位置するデータの順位について示します。
10個のデータの真ん中(50%→0.5)に位置するデータの順位は
(10+1)×0.5=5.5 で求められます。
4/5(80%→0.8)に位置するデータの順位は
(10+1)×0.8=8.8 となります。
一般的にデータ数がn個でp%に位置するデータの順位は
(n+1)×p/100 で求められます。
求められた順位の整数部をq、小数部をrとします。
上記例のq、rはつぎとなります。
例題
次のデータは、ある高等学校1年生11人の懸垂回数を示したものです。
このデータについて、第1四分位点、中央値、第3四分位点、80%におけるパーセンタイル、四分位偏差を求めなさい。
解答
データを並び替える
答え)第1四分位点 ・・・・・・・・・・8回
中央値・・・・・・・・・・・・・15回
第3四分位点 ・・・・・・・・・・20回
80%におけるパーセンタイル ・・23回
四分位偏差・・・・・・・ ・・・・6回
統計的推定・検定の手法別解説
統計解析メニュー
最新セミナー情報
予測入門セミナー
予測のための基礎知識、予測の仕方、予測解析手法の活用法・結果の見方を学びます。
マーケティングプランニング&マーケティングリサーチ入門セミナー
マーケティングリサーチを学ぶ上で基礎・基本からの調査のステップ、機能までをわかりやすく解説しています。
統計解析入門セミナー
統計学、解析手法の役割から種類、概要までを学びます。
アンケート調査表作成・集計・解析入門セミナー
調査票の作成方法、アンケートデータの集計方法、集計結果の見方・活用方法を学びます。